\制作会社のダンクがお届けする/

社労士監修サービス

<サービスの特徴>

  • 誰が見ても理解できる、そのまま修正に回せる監修結果
  • 記事はもちろん、チラシやパンフレットも監修可能
  • 文章校閲やデザインなど、トータルな品質管理にも対応
社労士監修サービス

こんなお悩みをダンクが解消します!

社労士の指摘箇所は、具体的にどう修正していいか悩む…

ダンクが一次精査を行い

誰が見ても理解できる
監修結果を納品

記事監修の会社はあるけど、チラシやパンフに対応している会社がない

広告制作のノウハウを活かして

あらゆる媒体が
監修対象

監修以外にも、文章校閲とかデザインとか、やることがたくさん…

監修業務だけではなく

文章校閲やデザイン
にも対応

サービスの特徴(監修結果)

誰が見ても理解できる、すぐに修正に回せる監修結果で
精査時間を短縮!

誰が見ても理解できる、すぐに修正に回せる監修結果で精査時間を短縮!


あくまで社労士は、労働・社会保険の問題の専門家です。
そのため「実際にどう修正すればよいか」までの修正指示をもらえることは稀です。

ダンクの社労士監修は、
契約社労士の監修結果を、わかりやすい「指示」に精査して納品します。

あくまで社労士は、労働・社会保険の問題の専門家です。そのため「実際にどう修正すればよいか」までの修正指示をもらえることは稀です。

ダンクの社労士監修は、契約社労士の監修結果を、わかりやすい「指示」に精査して納品します。

監修結果サンプル

サンプル① そのまま直せば済むように、わかりやすい指示に書き換え

わかりやすい監修結果精査前

NGなのはわかったけど、具体的にどう直せばいいんだろう…?

わかりやすい監修結果

監修結果通りに直せばいいから、修正時間が短縮できて助かる!

※事前の打ち合わせにより、お客さまの進行方法に応じた精査を行います。

サンプル② 文章を変更する場合は、リライト案を提示

わかりやすい監修結果精査前

リライトが必要か…ライターにお願いするしかないかな…

わかりやすい監修結果

リライト案があるのは助かる。しかも監修済みの文章だから安心!

※ライティングの内容・量により、ご相談のうえ追加期間・費用をいただく場合があります。

サンプル③ 不適切な表現や不利益につながる表現を指摘

わかりやすい監修結果
わかりやすい監修結果

イメージを悪くしかねない表現まで指摘してくれて助かるなぁ

\ご相談・お見積りは無料/

\電話でのご相談はこちら/

\ご相談・お見積りは無料/

\電話でのご相談はこちら/

サービスの特徴(監修実績)

記事以外にもあらゆる媒体監修に対応。
監修依頼先を探す手間が省けます!


Web記事とは異なり、パンフレットなどは限られたスペースで
漏れなく説明を完結させなければなりません。

ダンクの社労士監修は、
社労士の専門知識とダンクの制作ノウハウを活かして
あらゆる媒体の監修を実現しています。

Web記事とは異なり、パンフレットなどは限られたスペースで漏れなく説明を完結させなければなりません。

ダンクの社労士監修は、社労士の専門知識とダンクの制作ノウハウを活かしてあらゆる媒体の監修を実現しています。

監修実績(一例)

媒体を問わず、幅広く請け負っています。

年金関連

金融商品パンフレット
金融セミナーの投影スライド
新人研修用マンガ・教材
年金支給計算用Excelシート

労務関連

オウンドメディア記事
(育児休業、出産手当金、失業手当など)

ファイナンシャル関連

ライフプランに関わるセミナー投影スライド
相続・資産運用に関するパンフレット【税理士監修】
NISA・iDecoに関するパンフレット【FP監修】

さまざまな知識を持つ監修者

ダンクは、豊富な実績を持つ社労士とパートナー契約を結んでいます。以下は契約監修者の一例です。

提携社労士A

社会保険労務士
年金アドバイザー

年金や出産・育児に関する制度に詳しく、ライフプランセミナー系の資料監修経験を多く持っています。

提携社労士B

社会保険労務士
1級ファイナンシャル・プランニング技能士

FPの知識を活かした専門家として活動中。執筆・監修経験が豊富です。

FPや税理士などにも対応しています。
ジャンルを問わず、まずはお気軽にご相談ください。

\ご相談・お見積りは無料/

\電話でのご相談はこちら/

\ご相談・お見積りは無料/

\電話でのご相談はこちら/

サービスの特徴(業務範囲)

校閲からデザインまで幅広く対応。
お客さまの本来業務に向き合う時間を創出します!


販促物を作るには、監修結果の修正や修正後のチェック、
誤字脱字などの文章校閲など、さまざまな業務が必要です。

ダンクの社労士監修は、
デザイン修正も含めて品質管理に関わる業務を一括して請け負うことが可能です。

販促物を作るには、監修結果の修正や修正後のチェック、誤字脱字などの文章校閲など、さまざまな業務が必要です。

ダンクの社労士監修は、デザイン修正も含めて品質管理に関わる業務を一括して請け負うことが可能です。

監修サービスの業務範囲

一般的な監修サービス

監修サービス業務範囲

ダンクの監修サービス

監修サービス業務範囲

料金一例

シンプルプラン

Web記事など、テキスト中心のシンプルな構造のコンテンツ

社労士監修
素読み校正
(~3,000文字程度)

20,000 円~/1記事

スタンダードプラン

プレゼンスライドなど、図表やグラフの校閲もご希望の場合

社労士監修
校閲
(出典確認・表記統一等)

26,000 円~/ページ

丸投げプラン

パンフレットなどのデザイン修正も
まとめて外注の場合

社労士監修
校閲
データ修正(1回)

32,000 円~/ページ

監修が必要ないページは校閲・デザイン修正のみでも承ります。
料金は媒体・納期・作業の内容により変動します。

※記載の料金はすべて税抜です。

よくある質問

監修日数の目安を教えてください。

社労士のアサインから監修結果の納品まで、通常10~15営業日をいただいています。お急ぎの場合はご相談ください。
前もって監修開始予定日をご連絡いただけましたら、社労士のスケジュールを確保でき、短納期の対応も可能です。

1ページ単位の依頼もできますか?

可能です。少量でもお気軽にお問合せください。

社労士のプロフィールを掲載できますか?

基本的に可能です。一部掲載不可の方もいるのでご希望の場合は事前にご相談ください。

冊子ものの場合、監修が不要なページも監修料は発生しますか?

依頼の際にご指定いただければ、ページごとに作業内容を指定し、不要な作業費を削減することも可能です。

万が一、監修内容に不備があった場合の対応を教えてください。

作業をやり直した上で再納品とさせていただきます。損害補償については監修費用の限りにおいての対応とさせていただきます。ご了承ください。

社労士の他にどのような専門家監修が行えますか?

FP、税理士、中小企業診断士、知的財産管理技能士、看護士経験者、保健士経験者、助産師経験者、翻訳家、薬機法の専門家、をはじめ幅広いネットワークで対応いたします。

お問い合わせ

ご相談、お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。

    必須会社名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意電話番号(ハイフンは不要)
    ※電話営業は一切いたしません。

    必須ご相談内容

    任意弊社を知ったきっかけ

    電話でのお問い合わせも受け付けています

    Tel:03-5817-4090

    担当:池田・原冨 受付時間:月~金曜日/午前10時~午後6時

    株式会社ダンク

    〒110-0016
    東京都台東区台東1-7-1 邦洋秋葉原ビル
    TEL 03-3831-8882(代表)

    ダンクホームページ

    サービス案内ダウンロード