伝わる編集サービス
徹底したユーザー目線で「わかりづらい」を解消
企業が発信する情報をユーザーにわかりやすく届けます
こんなお悩みで困っていませんか?ダンクにお任せください!

- 文書を作成してユーザーに送付しているが、内容がうまく伝わらない
- せっかく情報発信しても、ユーザーから思うような反響を得られない
- 自分で作った資料が、社内外から「わかりづらい」と指摘を受けている
- デザインの知識がないので、わかりやすく見せるコツが知りたい
- 専門的な内容が多すぎて「難しい」「よくわからない」と指摘を受けている
伝わる編集の特徴

「伝わる」にこだわった
わかりやすいデザイン
いくらかっこいいデザインを施しても、相手に伝わらなければ意味がありません。ダンクは、デザイン会社にはない編集の目線で、ユーザーが知りたい情報を深掘りし、わかりやすいデザインに仕上げます。

編集者がデザインまで担当
最後の納品まで改良を加えます
ダンクの編集者が構成を練り、そのままデザインまで担当。最後の納品まで徹底した顧客目線で改良を加えます。「なんか最初のイメージと違うなぁ…」なんてことはおこりません。

Microsoft officeで制作
納品後はお客さまで修正可能
PowerPointやWordなどofficeでの制作が基本です。officeでも十分わかりやすいデザイン制作は可能です。また、変更点はお客さま自身で修正も可能。わざわざ制作会社へ依頼する必要はありません。
伝わる編集とは?
ダンクの編集ノウハウを体系化した、「伝える」ではなく「伝わる」にこだわった編集サービスです。
伝わる編集ノウハウをもとに、デザイン制作や企業の文書改善支援などのサービスを提供しています。
「伝える」と「伝わる」の違いは、相手の行動が変わること

デザイン制作
Microsoft officeでの制作
普段は企業の担当者さまが作成している文書や案内を、PowerPointやWordでわかりやすく制作・改善
日本語表現とデザインに細部までこだわって、誰が読んでもわかりやすい制作物に仕上げます。複数人での社内レビューを行うので、担当したひとりだけの感覚に頼るようなことはありません。
<対象媒体>
社内外向けのビジネス文書、サービス・商品紹介の資料、作業マニュアル、業務マニュアル など
パンフレット制作
出版部門のライターネットワークや専門領域の外部パートナーと連携して、わかりやすいパンフレットを制作
出版部門(駒草出版)のネットワークで幅広いジャンルのライターを揃えています。また、専門スキルの外部パートナー(薬機法管理者、社労士など)と連携した制作にも対応します。
<対象媒体>
会報誌、広報誌、情報誌、健康食品DM、保険パンフレット、研修資料、翻訳対応(チラシ・パンフレット) など
文書改善コンサルティング
貴社スタッフの文書スキル向上を支援するサービスです。
普段は貴社スタッフが作成している文書を対象として、外部委託に頼ることなく、わかりやすい文書を作成するスキルを身につけていただきます。
わかりやすい文書を発信して顧客満足度を向上させましょう。
<対象となる文書>
- 社内外向けのビジネス文書、メール文書
- サービス・商品紹介のチラシ、パンフレット
- 説明資料、各種マニュアル など
文書改善コンサルティングの流れ
大きく4つのステップで、文書作成スキルを身につけていきます。きちんと社内に浸透するまでダンクが伴走。
ダンクの伝わる編集ノウハウを、一切の出し惜しみなしで提供します。
調査分析・ヒアリング
(STEP1)

貴社の既存文書の調査と現場担当者が感じている課題をヒアリング。文書作成の課題と改善点を洗い出します。
- 30~50種の既存文書を調査
- 課題感をヒアリングで抽出
ガイドライン作成
(STEP2)

改善点を整理し、ガイドラインを作成。実事例を豊富に掲載して、貴社オリジナルのガイドラインを作成します。
- 文章・デザイン面の改善ポイントと改善例
- ガイドラインのデザイン制作
文書作成セミナー
(STEP3)

ガイドラインをベースに、文書作成セミナーを実施。実事例を使った演習型で、自分ごと化しやすい講義です。
- 貴社向けのセミナーを設計
- 実事例の演習パート作成
文書レビュー
(STEP4)

社内に文書作成スキルが浸透するまでダンクが伴走。進行中の文書の中からレビューを行いフィードバックします。
- レポート作成とフィードバック
- (必要に応じ)改善見本作成
それぞれ単体の施策も承っています
こんな業界の企業さまからご相談をいただきます
金融業界

金融商品は内容が複雑なことが多く、文書やパンフレットをいかにわかりやすくするか苦慮されている企業さまが多いです。消費者目線を意識したコンサルティングに好評をいただいています。
<主な業種>
生命保険・損害保険会社、証券会社、銀行 など
不動産業界

物件の売却や購入の案内・キャンペーン告知などを、失礼がないように、わかりやすく伝えるにはどうすればいいか苦慮されている企業さまが多いです。
<主な業種>
不動産売買仲介、不動産賃貸仲介 など
お客さまの声
文書改善コンサルを導入された企業さまからの感想をご紹介します。

自分では気づかない点を指摘してもらえて勉強になった。業界内にいると、つい発信者目線になりがちなので、ハッとさせられることが多かった。

社内の事例を使ったセミナーだったので、とても参考になった。特にタイトルの付け方は、よい参考例があればもっと見たい。

わかりやすい文章の書き方を習ったことがないので勉強になった。会社の新人教育にも採用したいと感じた。

幅広い人に体験してもらいたいと感じた。プレゼン資料作成のスキルにもつながると思う。
文書レビュー無料トライアル実施中!
貴社の既存文書を無料でレビューするトライアル実施中です。
自社内で作る文書が、どのレベルにあるのか試してみてはいかがでしょうか。
- 4サイズの文書またはチラシ(2ページ程度)
- ご要望や課題感を確認するため作業前にヒアリング(オンライン可)
\ご相談内容に「トライアル希望」と記入ください/
サービス案内無料ダウンロード
ダンクが提供するサービスの事例や参考料金などを紹介しています。詳しく知りたい方は、ぜひご一読ください。
伝わる編集 事例紹介
ダンクでは、伝わる編集×やさしい日本語のサービスを提供しています

ダンクのやさしい日本語編集
やさしい日本語とは、外国人にもわかりやすくした簡単な日本語のことです。
<サービス内容>
- やさしい日本語 書き換え・翻訳
- やさしい日本語 研修
- やさしい日本語 デザイン
\やさしい日本語の特徴やメリットがわかる/
お問い合わせ
お見積りは無料です
お困りごとはお気軽にご相談ください。確認次第、担当者からメールでご連絡いたします。
業務依頼・打ち合わせはオンラインでも対応しますので、全国からのお問い合わせを受けつけています。
お電話でのお問い合わせも受け付けております
Tel:03-5817-4090
担当:池田・原冨 受付時間:月~金曜日/午前10時~午後6時